当院からのお知らせ
年末年始の休診日
12月31日(日)〜1月4日(木)
になります。
診察動物 犬、猫
●完全予約制ではありません。
ご予約されていない方も診察可能です。
ネット予約の診察が優先になります。
①体調が悪く、処置や検査が必要な方
⇒診察終了1時間30分前まで
(対応できない場合もあるため、症状を事前にお電話下さい。)
②再診の方
⇒診察終了1時間前まで
③爪切り、肛門腺搾り、日常ケアの耳掃除、健診お手入れチケット
(ネット予約できません)
⇒診察終了1時間前まで
⇒当院で予防医療されている方のみ
④子犬、子猫の予防接種
⇒9:00~11:00
短時間で終了する内容の場合
時間枠を1つご予約頂き
備考欄に内容をご記入頂ければと思います。
1つの時間枠に2、3頭までご予約頂けます
<時間帯予約>
【病院からのお願い】
☆予約時間の5分前頃にご来院ください。
☆例えば、
10:00~10:30でご予約をされた場合
9時55分頃にご来院下さい。
前の方の診察が終わり次第10:00~10:30の間に診察をスタートします。
☆他院で、治療を受けていた場合には、
①検査結果 (血液検査など)
②処方されていた薬
(薬がなければ、薬の名前や種類)
③皮膚病の場合には、
今食べているフードやオヤツの名前や、
成分表の内容を(携帯電話の写真可能です)
ご持参頂けると治療の参考になります。
☆ネコちゃんは、
・大きめの「洗濯ネット」に入れて
・ケージに入れてお連れ下さい。
☆ワンちゃんは、
・ケージに入れるか
・首輪にリードをつけてお連れ下さい。
☆避妊手術・去勢手術はこのサイトでは
ご予約できません。
当院にお電話頂ければと思います。
(029-875-3525)
・生後6か月~6か月半での
避妊手術・去勢手術をおすすめしています。
・2回~3回の混合ワクチンを接種している必要があります。
・生年月日、混合ワクチンの接種日を
電話で予約される際にお伝え下さい。
・手術の日程は、
当院で
●混合ワクチン、
●フィラリア、マダニ予防(ワンちゃん)
などの予防医療をされている方から
優先的に予約させて頂きます。
・急患や重症の子の処置中はご予約時間通りに診察がはじめられないこともございます。
皆さまのご協力とご理解をお願いいたします